193: ムーンライトバスケットが動かない


最新状況

タイトル ムーンライトバスケットが動かない
状態 完了
カテゴリ バグ
作成日時 2011-04-30 19:27:31
最終更新日時 2012-08-29 06:07:30

履歴

1 | 2011-04-30 19:27:31 | 提案
y.s0513 at gmail.com
レミュオールの錬金術師と同じ作者のムーンライトバスケット(体験版でも同じ現象)
というソフトで、起動はするんですがボタンが反応しません。

実行環境
ONScripter-20110416
Ubuntu 10.10

onscripter-20110111
まではボタンが反応していたので、それ以降に更新のあったtransbtnコマンド
の実装に関係のある話かもしれないです。

--------------------------------------------------
バグ報告のページの検索でエラーが出て使えないのですが、
Google Chromeを使ってるからなのでしょうか?

2 | 2011-05-14 11:12:38 | 提案
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
対応が遅くなり申し訳ありません。

体験版をダウンロードして試してみましたが、数分試してみた範囲では、20110416 で特に
ボタンが反応しないということはありませんでした。

どの場面のどのボタンが反応しないのか、もう少し詳しく教えていただけないでしょう
か。

3 | 2011-05-14 14:57:42 | 提案
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
バグトラッキングシステム「影舞」の検索がうまく動かない件ですが、これはバグ報告を
1つずつファイルで管理しているため、バグ報告の数が増えると、検索の際に読み込みに
時間がかかってしまい CGI がタイムアウトしてしまうことがおそらく原因です。私も使え
ていません。

影舞では、ファイルの代わりに sourceforge.jp の MySQL を使うこともできるようです。
しかし、ファイルからデータベースに変換するときに、ウェブから行うとタイムアウトし
てしまい、付属の convert.rb を使って手動でやってみたところ、以下のエラーが出てう
まくいきませんでした。

$ ruby bin/convert.rb onscripter Kagemai::MySQLStore3
/usr/lib/ruby/1.8/pstore.rb:354:in `load': undefined class/module 
Kagemai::ActionResult (ArgumentError)
        from /usr/lib/ruby/1.8/pstore.rb:354:in `load'
        from /usr/lib/ruby/1.8/pstore.rb:310:in `transaction'
        from kagemai/lib/kagemai/cache_manager.rb:77:in `invalidate_cache'
        from kagemai/lib/kagemai/project.rb:435:in `invalidate_cache'
        from kagemai/lib/kagemai/project.rb:178:in `save_config'
        from bin/convert.rb:59:in `convert_store_type'
        from bin/convert.rb:73

検索の件はとりあえず保留にします。

回避策ですが、検索メニューから対象期間を設定し、検索対象のファイル数を少なく(だ
いたい140個以下)すれば使えます。

4 | 2011-05-14 15:12:00 | 提案
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
> 回避策ですが、検索メニューから対象期間を設定し、検索対象のファイル数を少なく(だ
> いたい140個以下)すれば使えます。

これは間違いでした。

ファイルの中に記述された日付を見に行くので、対象期間を設定しても全てのファイルを
検索しますね。

失礼しました。

5 | 2011-05-15 01:07:12 | 提案
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
検索の件について補足です。

原因ははっきりとは分かりませんが、おそらくバグ報告が格納された各 XML ファイルを読
み込みパースする部分で時間(もしくは他のリソース)を要しており、検索対象ファイル
(=これまでの総バグ報告数)がだいたい150以上(検索パターンによっても変わりま
す)になると、処理途中でタイムアウトして(もしくはリソース不足で?)エラーになっ
ているようです。ログが見られないのでこれ以上は分かりません。

根本的な解決策ではありませんが、バグトラッキングシステムを修正し、直近の一定数
(仮に120としています)のバグ報告の中から検索するようにしました。5年以上前の
古いバグ報告は検索対象外となりますが、実用上は問題ないと思います。

6 | 2011-05-21 17:11:25 | 提案
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
検索の件ですが、バグ報告の管理を MySQL で行うように変更しました。
これで、BTSの検索と統計が制限なく使えるようになっていると思います。

ご確認ください。

7 | 2011-10-08 16:11:48 | 修正済
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
新画像ボタン用の bclear, bcursor, bdef, bdown, bexec, bsp, btime, btrans を実装し
ました。これでボタンが反応するようになると思います。

20111008 以降で修正済みですのでご確認ください。

8 | 2012-03-29 22:19:32 | 修正済
y.s0513 at gmail.com
確認しました。

同じ作者のオーシャンランチアンティークというソフトでの動作確認。

実行環境
ONScripter-20120320
Lubuntu 11.10

ありがとうございました。

9 | 2012-08-29 06:07:30 | 完了
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
遅くなりましたが、ご確認いただきありがとうございました。

この問題は解決していると思われるので、本報告は完了とさせていただきます。

[リプライをつける]
Bug Tracking System 影舞 0.8.8
Powered by Ruby 1.8.7