212: bgmfadein/fadeoutについて


最新状況

タイトル bgmfadein/fadeoutについて
状態 完了
カテゴリ 追加機能
作成日時 2011-10-11 05:23:03
最終更新日時 2011-10-13 23:54:30

履歴

1 | 2011-10-11 05:23:03 | 提案
fu20101117 at hotmail.co.jp
どうも、お久しぶりです^^

bgmfadein/fadeoutが実装されましたので
ありがたく、使用させていただきました。

試して見たところちゃんとフェードがかかっていました
これはものすごくうれしいです^^
以前に要望でbgmfadein・outを要望しましたが
実装していただきまして本当にありがとうございます

それとこれは大変に我侭で申し訳ないのですが
Nscripterではbgmfadein/fadeout共に非同期で進行しており
bgmfadein/fadeout中でも他の命令が実行されるのですが

ONSの場合は指定の時間に行くまで進行していないようで
指定の時間が立つまでは他の命令を行わないようです
それで、もしよろしければONSもNSと同じようにすることは
できないでしょうか?
このままでは非常にテンポがorz
もしよろしければご検討をよろしくお願いいたします
我侭をばかりで申し訳ありません><

それと修正報告まちのアニメーション関係のバグですが
bgmfadein/fadeoutが実装されたことにより
完璧に修正されておりますので、もしよろしければ
完了の方に入れていただければ嬉しいです^^

fu



;mode800
*define

game
*start
erasetextwindow 0
setwindow3 20,447,35,4,22,22,1,4,10,1,1,#FFFFFF,0,0,799,599
bgmfadein 2000

bgm "1.ogg"

ここで指定の時間に到達までほかの命令を行わない
NSの場合はテキストが出ます\

bgmfadeout 1500
bgmstop

ここでも指定の時間に到達までほかの命令を行わない
NSの場合はテキストが出ます\


おわりです〜\

end

2 | 2011-10-12 09:28:48 | 修正済
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
ご報告ありがとうございます。

Ogg Vorbis 形式の音楽ファイルを再生するときのフェードイン・フェードアウトは、フェ
ード開始後終了を待たずに次の命令に進むようにしました。

Ogg Vorbis 形式の場合は終了を待たず、MP3 形式の場合は終了を待つのが元々の挙動のよ
うです。

20111010 では MP3 形式でしかチェックしていなかったため、常に終了を待つようになっ
ていました。

20111011 以降で修正済みですのでご確認ください。

3 | 2011-10-13 07:47:16 | 修正済
fu20101117 at hotmail.co.jp
早急な対応、並びに要望を聞いてくださいまして
本当にありがとうございます^^
早速確認してみたところ、無事に動作しております
お忙しい中、対応してくださいまして感謝です^^

それと下記はうまく説明できないのですが
NSと動作が違うようなので一応、報告いたします
自分はどうも説明が下手なので、スクリプトを記載しますので
どうか確認していただけないでしょうか?

確認していただきたい部分は
BGM_S 2000
BGM_S 0
の部分です。

お手数おかけします
どうかよろしくお願い致します><




;mode800
*define

defsub BGM_S
game



*BGM_S
getparam %1
bgmfadeout %1
bgmstop
return


*start
erasetextwindow 0
setwindow3 20,447,35,4,22,22,1,4,10,1,1,#FFFFFF,0,0,799,599
bgmfadein 2000

bgm "1.ogg"

音楽がフェードで始まるよ〜\
今まで0固定が変化しました\


BGM_S 2000
BGM_S 0

音声止まるよ〜NSでは2000が有効にONSでは下の0が有効に!?\

おわりです〜\

end

4 | 2011-10-13 09:21:17 | 修正済
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
ご報告ありがとうございます。

mp3fadeout, bgmfadeout でフェードアウト時間を変更したときに、現在フェードアウト中
の音楽は影響を受けないようにしました。

20111012 以降で修正済みですのでご確認ください。

5 | 2011-10-13 19:19:32 | 修正済
fu20101117 at hotmail.co.jp
早急な対応していただきましてありがとうございます^^
説明が下手で本当にすいませんorz

それと今回の更新で全て修正されているのが確認できました
お忙しいなか、このような対応して頂いて感謝です^^
また何かありましたらお手数ですが、お話をきいていただければ
うれしいです

それでは、失礼します

fu

6 | 2011-10-13 23:54:30 | 完了
ogapee at aqua.dti2.ne.jp
サンプルスクリプトのおかげで問題箇所が簡単に分かり、すぐに修正することができまし
た。ありがとうございました。

それでは、本報告は完了とさせていただきます。

[リプライをつける]
Bug Tracking System 影舞 0.8.8
Powered by Ruby 1.8.7